工藤、沢、MFのレアンドロドミンゲスと決定力の高さを誇る柏レイソルは現在、4点の差をつけてJ1のチーム得点王。では何故、シーズン半ばでブラジル人FWの加入なのか。JEFユナイテッドでプレーしたことのあるネット・バイアーノだ。その後成長はしているはずだが、レイソルを次のレベルに押し上げるための役者であるのか、それともまとまっているチームを乱す要素になるのか、注目してみよう。
一方、多数の負傷者、オリンピック出場選手、さらに高橋を出場停止で欠くFC東京の戦力は現在著しく低下している。長谷川と石川がエンジン全開でプレーするなら、この試合、高得点の好ゲームが期待できる。最近5試合でわずか1勝、得点も1試合当たり1点強の東京は、献身的なMFから供給されるチャンスを活かす工夫が必要だ。だがこの試合、高得点での引き分けになるような気がする!
Tag Archives: 長谷川
Jリーグ J1 プリビュ 6月30日 19:00 ジュビロ磐田 vs. FC東京 (ヤマハスタジアム)
ジュビロ – 第一GK川口の今季出場はなし。第二GK八田も負傷のため2週間の欠場!少なくとも2週間は欠場となるMFベク・ソンドンの抜けた穴は大きい。
東京 –DF太田、MF大竹は長期離脱。MF石川、長谷川の出場も危うい。また最低2週間は欠場となるM不今季出場の見込みなし。
シーズン前、私が酷評していたジュビロ磐田(点24勝7敗5分3差+9)をここまで牽引してきたベク・ソンドンが、今節からは負傷で欠場する。中断後は2連敗と精彩を欠き、失速中のジュビロにとって、このベク・ソンドンの抜けた穴は大きい。リーグでもワースト5に入る23失点のジュビロ・ゴールを守るのは、欠場中の正GKと控えGKに代わるチームの第三GK。この試合も失点は必至で、首位の座はますます遠ざかっていく。
一方、負傷者の数では引けを取らないFC東京(点25勝8敗6分1差+2)は、間もなく開催されるロンドン・オリンピックにも主力を抜かれてしまうため、この試合の1勝は、上位に居座るためにも是非勝ち取りたい。レッズと引き分け、マリノスに敗れた後、セレッソには勝利したが、水曜日の試合でレイソルに1-0と敗れている。FC東京の勝利を予想する。
5月20日 FC東京3-2サガン鳥栖 – ゲーム リポート
共に今季昇格を果たしたチーム同士の戦いは、J1にふさわしい内容だった。開始早々からサガン鳥栖のペースが続き、後半14分に大方の予想を覆す2-0のリードとなったとき、誰もがサガンの勝利を疑わなかった。が、ドラマは後半に待っていた!
ただ前半、FC東京に先制のチャンスがなかったわけではない。長谷川のお膳立てから放たれた高橋のシュートはゴールを逸れ、梶山の巧みなスナップシュートもポストの内側を叩いてゴールに嫌われる!鳥栖は、前半42分、水沼の強烈なシュートがゴールネットの天井を突き刺し、後半14分、クロスの処理を誤った相手GK権田がこぼしたボールを豊田が決める。
ドラマはその後、FW渡邊が途中出場したとき始まった。0-2で迎えた後半30分、反転しながら技ありの右足ボレーで1点目。6分後、ルーカスのクロスをDF徳永が折り返したところを押し込んで同点!大逆転は、同43分、FKのこぼれ球は顔面にあたってゴールに吸い込まれた。このハットトリックは、本人はラッキーだと思うかもしれないが、適宜に適所にいることが良いストライカーの証である!
5月12日 サガン鳥栖1-1大宮アルディージャ
アルディージャはラファエルを控えに据え、今季初めて長谷川を先発で起用。一方、今季まだホームで無敗のサガン鳥栖はゴールゲッターの豊田を出場停止で欠くが、金民友がその穴を埋める。立ち上がり、左から放った強烈なシュートがわずかに枠を外れ、32分の鋭いシュートはバーを叩き、その1分後にも際どいFKを放つ。前半はこのまま互いに譲らず。先制点は後半37分、大宮だった。右から切れ込んだラファエルがDFを数人ひきつけてラストパス。これを青木がきっちりと決める。ホームゲーム初黒星となるかに見えたロスタイム、サガン鳥栖は最後のチャンスで藤田がロングスローを投げ込む。深く投げ込まれたスローインはGKを超えて、ファーポストへ。混戦状態の中、ボールは長谷川に当たり、大宮にとっては不運なOG。サガンにとっては起死回生の同点となった。
Match Report – 横浜Fマリノス1-1大宮アルディージャ 4月14日
雨にぬかるむ非常に悪いコンディションで行われたこの試合は、両チームの低迷ぶりを反映するかのような内容に終始した。前半唯一の見せ場は、中村のフリーキックがバーを叩くシーン。後半になると見せ場は増え、同8分、ペナルティエリアの外でボールを受けた小野が、エリア角から見事なカーブのスーパーシュートを決めた。大宮の同点弾は後半37分、交代出場の長谷川。両チームともに、降格枠に入り兼ねない内容のゲームだった!ガンバ大阪や川崎フロンターレに続き、マリノスの監督交代も確実か!?