Jリーグ J1 プレビュー 5月19日18:30 ベガルタ仙台 vs. 名古屋グランパス(ユアテックスタジアム)

名古屋グランパス — MF小川が出場停止。MF磯村は今季出場の見込みなし。

昨季は、仙台がアウェイの試合に勝ち、ホームゲームを引き分けている。過去10年間の対戦成績は、全7試合で名古屋の4勝1敗2分け。

無敗を止められたエスパルス戦、引き分けのガンバ大阪戦と息切れ状態のベガルタ仙台(点24勝7分3敗1差+12)。土壇場で首位から転落した昨季よりも「倒壊」は早いのかもしれない?無論、レイソルのあれほどの活躍を予想していた人は少なかったので、今季のベガルタも予想を覆すのかもしれないが。ただ、リーグ制覇を目指すのであれば、上位で争っているチームにだけは絶対に勝たなければならない。ゴールゲッター赤嶺(前節のガンバ戦に同点弾を決めている)が復帰、関口もゴールを狙っている。

開幕直後の低迷から抜け出したグランパス(点17勝5分2敗3差+3)は現在、勝ち点17で8位につけている。不調だ、危機だ、と言われながらも、この試合に勝てば3位に上昇する!名古屋にはまだ余裕があり、余力を残している、と思う。あと2勝すれば、首位もうかがえる名古屋も、闘莉王に(年齢的に)、スピードと技術面で不安が出始めている。FW永井は、体調を整えた後のケネディや玉田との先発争いに勝って、ピッチに立つ時間を増やせるなら自然に開花するだろう。ただ、選択肢が多いのは嬉しい悩みだ!この試合、私は名古屋グランパスの勝ち、と見る!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>