ベガルタ仙台0-1清水エスパルス – 5月6日

仙台での1位・2位決戦、エスパルスにとっては勝ち点6の意味を持つゲームだったが、
プレビューで私が予想した通り、エスパルスが無敗を続けるベガルタにとうとう土がつける!エスパルスのアフシン・ゴトビ監督は、若さと情熱、気骨と経験を見事に融合させ、リーグ制覇を狙えるチームに作り上げている。これを知っているのは、ゴトビ監督自身の口からその理念を聞いているからだ!
今日の静岡は、高木と大前の小柄ツインをトップに、GKには代表GKを控えに置いて林を起用。またアレックス・ブロスケが出場停止から戻ってチームに活力を与える。ゲームは青空の下で開始するが、突然の雷雨で45分間の中断。雹が選手に降り付ける一幕も!
再開後、前半30分を経過したとき、関口がボレーシュート。はじいたボールに詰め寄ったウィルソンを、GK林が辛うじて防ぐ。直後、高木の深いクロスに反応した大前がボレーを放つと、仙台のGK林もナイスセーブ。そして前半39分、このこう着状態を高木・大前のコンビが打開。高木の内に巻いてくるクロスに大前が頭で合わせると、ボールはキーパーを抜けてゴールに吸い込まれた。
試合は一進一退を繰り広げ、両チームとも互角のチャンスで迎えた後半23分。ヨンアピンがウィルソンを倒し、2枚目のイエローを受けて退場。エスパルスは、最後の20分間、10人での戦いを強いられる!武藤、ウィルソンと、仙台の終了間際の猛攻をGK林の好セーブなどで凌ぎ、無敗を続けてきた首位チームに土をつけた。これで1位・2位との差は勝ち点2に縮まる。エスパルス、この勢いで一気に首位に駆け上がるか!


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>