FC東京-アーリア・ジャスール長谷川は出場停止、今秋のACLで途中退場した米本の出場は危ぶまれる。
ベガルタ仙台(勝点16勝5分1敗0得失点差+8)はJ1で唯一まだ負けがない。前節、Jリーグ覇者レイソルを相手に3-2の勝利をつかみ、自信を深めてこの一戦に臨んでくる。負傷者も出場停止者もなく、一貫したフォーメーションで戦えるのも強みだ。関口も点を取り、太田もベストの状態に戻っている。昨年度は、3月の震災後、チーム一丸となってのモチベーションの高いゲームを戦い抜いたベガルタだが、今年度は比較的楽に勝ち点を積み重ねてきている!
一方、FC東京(勝点12勝4分0敗2得失点差+3)は、昨年の柏レイソルと同様、昇格後のJ1での戦いを勝ち抜こうとしている。幸先の良いスタートの後、多少のつまずきもあったが、まだまだ今後への可能性を残している。今年はAFCチャンピオンズリーグ初出場ということもあり、ペース配分にも気を配る必要がある。今週は北京を相手に楽勝し、メンバーの入れ替えも行っているので、疲労度はそう高くはない。しかし、両チームを見比べてみると、やはりホームの仙台が優勢。ベガルタ仙台の勝利か!
両者のJリーグでの対戦はこれまでに5回。東京の勝利は2003年度の1回だけ。2010年度は、リーグカップを含めて3回対戦し、FC東京の1分2敗。